旭運輸

TOP > 貿易関係用語集 > や行

貿易関係用語集

や行

輸出貿易管理令

外国為替および外国貿易法(外為法)に基づき、内閣が発する政令の一つ。外為法の規定のうち、輸出規制の対象貨物に関する規定を実施するために制定された政令。経済産業大臣による輸出の許可、承認などを受けるべき貨物の明細ならびにその手続きなどを定めている。略して「輸出令」と呼ばれることも多い。

輸入貿易管理令

外国為替および外国貿易法(外為法)に基づき、内閣が発する政令の一つ。外為法の規定のうち、輸入規制の対象貨物に関する規定を実施するために制定された政令である。経済産業大臣による輸入割当、輸入承認などを受けるべき貨物の明細、その手続きなどを定めている。略して「輸入令」と呼ばれることも多い。

輸出申告書(輸出許可通知書) = E/D (Export Declaration)

貨物を輸出するにあたり、輸出者名、品目、数量、価格等を記載して税関に提出する書類。税関が輸出を許可し輸出許可通知書となる。

輸出承認書 = E/L (Export License)

輸出貿易管理令に特定されている輸出をする場合には、予め経済産業大臣の承認を受ける必要があり、申請が認められ発給される承認書を輸出承認書という。特定されている輸出とは、同令別表第2に掲げる特定の貨物(国内価格調整物資、過当競争物資、輸出禁止品他)の輸出、特殊貿易(委託加工貿易)による指定された加工原材料の輸出、特殊決済方法による輸出をいう。

輸入申告書(輸入許可通知書) = I/D (Import Declaration)

貨物を輸入するにあたり、輸入者名、品目、数量、価格、関税、消費税等を記載して税関に提出する書類を輸入申告書といい、税関が輸入を許可し輸入許可通知書となる。

輸入承認書 = I/L (Import License)

輸入貨物が輸入貿易管理令の規定によりIQ(輸入割当制)を受けるべき貨物、輸入公表により特定の原産地または船積み地域からの輸入につき承認を要する貨物、外為令により特殊決済とされている方法により決済される貨物を、所定の機関に申請をして輸入の承認を受ける書類で、輸入通関の際に税関の裏書きを受ける必要がある。

輸入割当制 = IQ (Import Quota)

わが国の経済状況によって、ある特定の輸入貨物の数量制限を実施する必要がある場合、貨物の数量または金額を輸入者または需要者等に割り当てる制度のことをいう。

輸入担保荷物保管証 = T/R (Trust Receipt)

銀行が貨物の所有権・担保権を保有したまま、輸入者(買主)が手形決済を行う前に銀行から船積書類を借り受ける為に銀行に提出する保管証のこと。この保管証と引き換えに船積書類が渡され、貨物を引き取ることができる様になる。 T/Rには、輸入者(買主)に貨物の陸揚げ・倉入れ・売却処分を認める甲号貸し渡し、貨物の陸揚げ・倉入れだけを認める乙号貸し渡し、航空貨物に利用される丙号貸し渡しがある。

PAGETOP